COLUMN
今年こそ挑戦したい!大人気のハイトーンカラー♪
近年人気のハイトーンなヘアカラー。髪色を明るくすると、パッと華やかな印象になりオシャレ度もグンとUP。
季節やファッション、メイクなどに合わせてカラーチェンジしたりと、楽しみ方は無限大!
また、ブリーチをする事で透明感のある色味を表現でき、カラーのバリエーションも広がります。
でも中には明るい髪色に不安を感じる方も・・・そんな方へ、今年こそ挑戦してほしいハイトーンカラーをご紹介!
【目次】 こんな方にもおすすめ!ハイトーンを楽しもう!
・仕事や学校の都合で派手なカラーは難しい…
・髪色を明るくすると、根元が気になる…
・白髪があっても大丈夫??
・ブリーチするとダメージが心配…
学校や仕事の都合で派手なカラーは難しい・・・
そんな方にはインナーカラーや裾カラーがオススメ!
インナーカラーは、髪を下ろせば明るい部分を隠せるので、OLさんにも人気!初めてハイトーンカラーに挑戦する際、「まずはインナーカラーから」という方も多いです♪
逆に、お仕事中は髪を結ぶ事が多い方にオススメなのが裾カラー。毛先のみを明るくするので、お団子ヘアで隠す事ができます。看護師さんや保育士さん、リモートワーク中の方にも♪
TAYA熊本光の森店 店長 嶋本博彌 / @shimamoto_ty
TAYA THE BASICS FUKUOKA 宮本佳奈 / @kaaa.hm.ak
髪色を明るくすると、根元が気になる・・・
明るいカラーにすると、伸びてきた根元が気になりますよね。そんな方にオススメなのはバレイヤージュやシャドールーツ、グラデーションカラー!
バレイヤージュ:ベースとなる髪色に対して明るい色を入れて立体感を出します。
シャドールーツ:根元部分をカラーリングして、影をつくるようなデザインに。
毛先を明るく、根元を暗くすることで伸びても目立ちにくくなります!
白髪があっても大丈夫??
白髪が気になる方こそ、挑戦して欲しいハイトーンカラー!全体が明るくなると、白髪が目立ちにくくなります。
細かいハイライトを入れて白髪をなじませる「白髪ぼかしハイライト」はSNSでも注目の人気メニュー♪
白髪を活かして、オシャレカラーに!
ブリーチするとダメージが心配・・・
どうしてもダメージが気になる方は、ブリーチなしでもある程度明るいカラーにできます♪
またダメージケアにオススメな各種ヘアケア商品も取り揃えておりますので、是非ご相談ください!
いかがでしたか?全体カラーからポイントカラー、ハイトーンカラーでヘアをもっと楽しもう♪
是非、この機会にチャレンジしてみてください!
▼▼こちらは新規のお客様向けのクーポンです▼▼
\ お得な特殊カラー・ハイトーンカラークーポンあります! /
.jpg)